SyntaxHighlighter

2016年3月22日火曜日

バイクナビ考

むかしの人は地図をみてツーリングにも出かけたのだろうが、自分は3右左折以降は覚えられないので、車でもナビ頼り。

バイクにはナビがついてない...スマフォで代用しよう!

っていっても置くとこないし、スマフォマウントでつけたとしても音がきこえない...

そうだ、イヤホン使おう...!

ということで、イヤホンのみでスマフォナビを使っていました。

ライジャケの内ポケットにスマフォとイヤホンを入れ、


ヘルメットに伸ばし、


固定する。右側が後頭部側です。


こんな感じ。



音声だけバイクナビの完成...。

山道とか、交差点がまばらなとこはこれでいいんだけど、少し交差点同士の近い都市部なんかに入るとわけわかんなくなる。

え?ここ?それともこっち曲がるの?みたいな。
Apple純正地図アプリだと、「山名十字路を右方向、鈴鹿方面です」みたいにある程度詳しく教えてくれるから、標識とかを頼りにできるが、やっぱり画面はみたい。

だからスマフォマウントを使い、画面も見えるようにしたほうがぜったいいい!
けど振動で落ちるのが怖いんだよね。

(追記)
さすがに画面見えないと市街地で道わかんなくなるので,充電ソケットを取り付け,ヘルメットにはまともなスピーカーを仕込むようにした.






0 件のコメント:

コメントを投稿